fc2ブログ

石鎚山に登ろう!  一日目

西日本最高峰。Mt 石鎚頂上付近は紅葉ピークを迎えています
2011 10月 140

この日の朝方。最高で一時間に400~600個の星が流れるりゅう座流星群が見られるとの事。
天気予報をチェックするも高知は曇り。そして満月。
満月は諦めるとして、雲の上を目指そうと、四国で一番高い山。

1982メートル。石鎚山を目指し、1泊キャンプの冒険にでかけました~ 

最近の私達のキャンプスタイルはというと、シーカヤックや車に荷物を積んでの移動型。
今回は久々のバックパッカースタイル!と言っても登山道入り口までは車。。。。まいっか。

ビールだってワインだって必要最小限!とにかく暖かい恰好を準備して出発!

キャンプ地に決めたのは1896メートル。瓶が森の白石小屋。
この登山ルートはクマ笹に覆われていて、ところどころ、足元が見えない程の丈まで伸びていたため、歩きは慎重。

2011 10月 065
歩き始めてから一時間。あっというまにキャンプ地についちゃった。

昼間の太陽から一変。雲が下から上に登ってきたのが見えたかと思うと。あっというまに。。。。。。 
雲の上に行きたいのに、どう見ても雲の中。
2011 10月 040



。。。

結局、夜中になっても雲は晴れず、極寒の中静かにキャンプしただけの一日目になってしまった。。







PS。夜中何度も目が覚めて空の雲を見てたら、3時くらいに一つだけ星が流れたのを見ました★
   寝ぼけてたのもあるし、一つだけだったから。
   隣でぐーすか寝てる人には悪いんだけど、


私、りゅう座流星群の一粒を見ましたーーーーーーーーーってへっ。

                                                                     つづく





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント