fc2ブログ

ガンガン横浪を漕ぐ。

ガンガン横浪三里コースは本当にガンガン漕ぐんですか?








はいっ!ガンガン漕ぎます。

須崎自慢の横浪三里。
全長12キロ。の1/3(4㌔)先にあるレモレモ自慢のビーチを目指し、往復8㌔!
ガンガン漕いで、ガンガン遊ぶ。のコースです。

という訳で、今日のガンガン家族のみなさんです。

DSC03716.jpg

大坂から遊びに来てくれました 


見よ!

このガンガンな笑顔とガンガンに焼けた肌を!




DSC03734.jpg

見よ!

休憩だってガンガン砂の上で寝ちゃうんだ!



DSC03750.jpg

見よ!
このツアー終了後のさわやかな笑顔!

これこそ真のガンガンファミリーなのだ~!!
スポンサーサイト



コウモリ探検スペシャルツアー!

夏まっさかり。日焼けしすぎのRemoRemoKayaksです

こんな暑い日は洞窟の中でひんやりしたいですよね。


って事で行っちゃいました。


コウモリ洞窟探検ツアー!~ 幻のコウモリの生息地を探せ ~

DSC03586.jpg

今日のクルーはコウモリ研究家のみなさん5名での探検です。

レモレモも、何度も洞窟探検はしていたけど、こんな専門の方達と、ミッションを持って、探検するなんて☆

なんかワクワクしちゃいます 

DSC03561.jpg

メインは洞窟。一つ一つ丁寧に洞窟に近づき、様子を伺います。

DSC03578.jpg

さすがは専門のみなさま。
カヤックから降りるなり、懐中電灯を手に取り、真剣な眼差しでコウモリの調査を始めます。


その姿!まさしくインディジョーンズ!!

そのみなさんがただただかっこ良いのです。



ちょっと自分も、インディになった気分についなっちゃいます。

2011 10月 038
(ちょっと違うか。)


今回の洞窟では、世紀の大発見にはなりませんでしたが、レモレモにとっては、初めての調査探検ツアーでした。


とても勉強になりました。ありがとうございました!

またコウモリ調査の時はレモレモカヤックスをよろしくお願いいたします☆











ブルーベリー


天気も良いし、テンションMAX RemoRemoKayaks  です

先日、岡山からいらした、ゲストの皆さまから嬉しいプレゼントが届きました~~~!


わーいわーい!
ありがとうございまーす!では早速。

じゃーん!!

DSC03537.jpg
じゃーーーむ!!

岡山で自家栽培のブルーベリーからジャムを作ってその出来たてを頂きました!

早速スプーンですくって食べてみたら。




生のブルーベリー!

いやいや ジャーム。だってジャムって瓶に書いてあるし。

んでまた一口。

やっぱ生だ!

いやいやジャムだし。でもメチャクチャ美味しい。もぐもぐ。

これはリピ間違いなし 

そんなジャムを送ってくれた永野さん。

岡山で新しくカフェをオープンするらしく、レモレモ岡山遠征に行かなくてはっ


永野さんちのジャム(BBJ45)
他にもサルサソース。ラタトゥーユなんかもあるよ♪しかもみんなオーガニック。










アウトドア犬

梅雨明け宣言の後も、ザッとバケツを引っくり返したような雨が降った高知県須崎市です

晴れたり、雨だったり、なかなか不安定ですね。。


そんな中、 RemoRemoKayaks は目指せ!無人島!神島コースです。
名称未設定アート 2

レオくん一家です 
シーカヤックを目的に大阪から高知まで来てくださいましたよー!
この日は台風の影響で外海には出れず、内海でのコース変更となってしまいましたが、
海が大好きなレオ君。初めての船の上にも怖がる様子もなく。慌てる事もなく。
得意な泳ぎを惜しみなく披露してくれましたー。

DSC03510.jpg
ちょっと顔が必死だったり。お尻がフリフリ可愛いくて、ついもっと泳いでっ言いたくなっちゃいます♪




レオくん一家のみなさま

天気も悪いなか本当におつかれ様でしたー♪
写真は後日、CDRで送ります。お楽しみにー

ありがとうございました!

海の日!

海の日を境に一気に天気も気分も夏モード!!になってしまいましたRemoRemoKayaksです!


DSC03386.jpg

今年のレモレモカヤックスの楽しい夏は横浪三里コースからスタートです 

今回は岡山から遊びにきたチーム岡山 と、

すでにこんがり日焼けのチーム須崎

14名のクルーで横浪三里を冒険してきました!!

DSC03383.jpg

みんなすぐ漕ぎ方をマスター♪風も波も、ゴンゴン乗り越えます!

DSC03392.jpg

どんよりした曇り空もヘッチャラ!

陸上では最高においしいBBQ!だし。

こどもも大人も食べて、泳いで、漕いで ♪食べて、泳いで、漕いで ♪

本当に楽しい一日になりましたー!!

チーム岡山のみなさん本当にありがとうございました☆ また高知県に遊びにきてください♪

チーム須崎一同心よりお待ちしております

キャンプの先生

そろそろ梅雨も明けそうなこの頃。

高知県のテレビ。

よさこいケーブルネット内番組にて、RemoRemoKayaks代表NOBUがキャンプの達人としてチョびっと出演しましたよー!

えへへー


DSC03198.jpg

何でも、女の子だけで今年の夏はキャンプしようっ!という好奇心旺盛な女の子の為のお手軽アウトドア企画。


さあ♪テントもお肉も準備して、高知自慢の仁淀ブルーに輝く仁淀川河川敷でテントの組み立ててみるんだけど、これがなかなか難しい。。。。


なんて困ってる女子の前に登場するのは我らがキャンプの達人鈴木さんなのです!!!

きゃーーーーっ   かっこいーーっ

飯ごうでお米を炊き、テントを組み立て、鈴木さんのおかげでキャンプ成功っ☆パチパチ~っ!

と番組は進んでいくのです。




むむ。

なんかくやしい。

なんかくやしい。


私だってキャンプは大得意  だし。

なんなら、車からキャンプ道具一式出して、テント組み立てて、また車にしまうっていう競技があるとしたら、
わたくし世界レベルだと思うのですが。

いつか私が優勝するであろうキャンプオリンピックの為にも今から練習しなくてはっ。。。。



今年の夏も 

RemoRemoKayaks

たくさん遊んで、たくさん漕いで、最高の夏にします  てへっ