fc2ブログ

雨だし。暑いし。

台風がさってもパッとしない天気が続いてます。
高知県 須崎市 レモレモカヤックスです。


雨だし。外出たら足が汚くなっちゃうし。女の子としてはちょっと嫌な天気よねー。
かと言ってずっとお家の中にいるのもねー。退屈だよねーーー。
わかるよ。ビービー。

IMG_0167.jpg
わかる。わかる。女の子だもんねー。

IMG_0166.jpg
。。。。

うんうん。

IMG_0166.jpg

。。。女の子。。。。
スポンサーサイト



鈴木家の四角関係

暖かくなったと思ったら、また寒い。トラちゃんの脇に手をいれるとホッとするRemoRemokayaksです。

寒がりな私。冷えた手を自分では暖めたくなくて、いつもトラちゃんの脇を借りちゃいます。

トラ


こんな身勝手な私、動物愛護団体から怒られそうです。

でもトラは優しいので、なんならこっちでも良いよ♪と気前よくお腹も差し出してくれます。

あ!ありがとうっ!



一方、ビービーはというと

冷たい手で抱っこするとスルリと逃げて、嫌がりますので、私はビービーの脇で温まるって事はしません。

なのにビービーは外で不良娘のごとく遊んで帰ってきては、やっと温まった私の布団、トラのソファ、のぶくんの膝。
に陣取る。

ビービー


末っ子ビービーにはめっぽう弱い男性陣(のぶ・トラ)。

横目でちょっと睨む私。

冬の複雑な関係な鈴木家でした。





トラの物はビービーのもの

最近買ったふたりお揃いのブルーのベット。
トラちゃんにはLLサイズ。ビービーにはSSサイズ。
DSC02722 - コピー
SSサイズはちょっとビービーには小さかったみたい。。。ごめーん。

じっとトラのベットを見つめてるなーと思ったら。
DSC02725 - コピー
そのベットを私にかして!とビービーが暴れだした。
DSC02770.jpg
困るトラジロウ。。
DSC02726 - コピー
ちょっとだけならと。
DSC02769.jpg
自分のベットを差し出した優しいトラちゃん。
結局。この状態が
DSC02730.jpg
何時間も
DSC02729.jpg
何時間も
DSC02739.jpg
続きました。

ビービー

ビービーが家に来て9か月。だいぶ大きくなりました。
そんなビービーが大人になる前の治療に行ってきました。

DSC01466.jpg

来たばっかの頃は700グラムだった体重が今では2キロ。
小さな鍵しっぽは大きな鍵しっぽになって。
トラちゃんのご飯も横から一緒に食べて。
今では10倍も大きいはしゃぎ過ぎのトラちゃんを足の先でなだめる事ができる。

大きくなって嬉しいです  ぐすっ。

DSC01476.jpg

でもちょっと後ろ姿が寂しい。。
でもストーブの近過ぎは気をつけて欲しい。
というかちょっと笑える。

もうすぐ取れるからもうちょっと我慢だよー。




はしゃぎ過ぎのトラちゃん。なだめられた後。
DSC01465.jpg






ある日のビービー

DSC00535.jpg

なんかじーーっと襖を覗いているなーって思ったら。






DSC00537.jpg

寝てたっ。