fc2ブログ

須崎も雪が降るほどの寒波でした

早くも1月が終わろうとしていますね。
冬のシーズンが終わってしうまのかと少し寂しい・・

ここ須崎の海は冬は本当に穏やかで、夏と比べて透明度が高くなるので、
海に出るのが楽しい時期なんですよ

そんな須崎にも先週は雪が降る程の寒波が訪れました。

#Japan#kochi#seakayaking#veryrare#snowing #高知#カヤック#雪フリマシタ

Nobu Suzukiさん(@nobusuzuki3)が投稿した写真 -



ベースから歩いて1分の安和海岸にも積雪があり、
私達が北海道に居た頃ぶりに見る雪と海の美しさに嬉しくなりました。

まだまだ冬シーズン間に合います
冬も海で遊びましょう

#Japan#kochi#seakayaking#wintersea#goprohero4#gopro#高知#カヤック#レモレモカヤックス

Nobu Suzukiさん(@nobusuzuki3)が投稿した写真 -



インスタグラムやってます良かったら覗いて下さい。

にほんブログ村 アウトドアブログ シーカヤックへ
にほんブログ村

8月前半!楽しい時間はあっというま。

朝晩は大分涼しい風が吹き始めました!
それでもまだまだ暑い夏が終わりそうにない高知・須崎。
レモレモカヤックスはとっても楽しい夏を送っています

今年は台風のうねりが入ったりで、コース変更が多く、
参加された皆様にはご迷惑をお掛けしました。
申し訳ありませんでした。

波があっても、天気が良く暑い例年通りの遊べる夏になってくれた事に感謝
昨年はずっと雨でしたからね・・

ツアー中の写真も溜まってきて、整理をしながら参加された皆様に送らせていただいています。
参加された皆さんの顔を思い出し、その日の海を思い出し。
にやにやしながら作っています

8月前半のツアーの様子です。

s_P8072733.jpg

s_P8072779.jpg

s_P8062638.jpg

s_P8042309.jpg

s_P8062676.jpg

s_P8072793.jpg

s_P8022234.jpg

全部のツアーはお見せできないですが、
天気がとにかく良く、皆さんの元気が伝わったでしょうか

8月は楽しいなぁ
にほんブログ村 アウトドアブログ シーカヤックへ
にほんブログ村

嬉しい再会!

毎日海で遊んでます♪レモレモヤックスです

先日、嬉しいお客様が遊びに来てくれました。

s_GOPR1199.jpg
2年前にガイドをさせて頂いた彼女達の写真が
須崎のガイドブックに掲載されてます!

L2657.jpgDSCN13531.jpg



しかもそのガイドブックは第2回ふるさとパンフレット大賞
見事大賞、日本一に選ばれたガイドブックなんです

s_GOPR1210.jpg

s_P7251536.jpg

s_G0121241.jpg

s_P7251552.jpg


変わらずに元気な皆さん。須崎のガイドブック凄い!
嬉しいなぁ

にほんブログ村 アウトドアブログ シーカヤックへ
にほんブログ村

海の日連休ツアー!

連休はぐずついた天候が続いてましたが、
晴れ間もあり、元気にツアーを開催してました

あいにく外海に出れない日が続きましたが、
それでも外海のパワーと内海との違いを楽しめるツアーでしたよ

s_DSCF2627.jpg

s_P7191788.jpg

s_GOPR0371.jpg

s_GOPR0374.jpg

今週も少しぐずついた天気が続きますが、
来週からは高気圧が活躍してくれそうです

夏本番、体で感じる景色の中で思いっきり遊ぼう

にほんブログ村 アウトドアブログ シーカヤックへ
にほんブログ村

台風の影響が無い、野見湾散歩。

台風が連発してますね・・
須崎の海も外海に出れない日が続いています・・・

それでも須崎の恵まれた地形で湾の中は穏やかにツアーができます
穏やかな海でもしっかりと対岸にある島を目指してがんばりました

野見湾と言われるこの場所は、カンパチやタイの養殖が盛んで、
長太郎貝やアサリ、岩牡蠣なども採れる恵まれた魚場です。

s_G0040215.jpg

そんな中をカヤックでスイスイ、時たま見える漁船や養殖場も良いものです

s_GOPR0192.jpg s_GOPR0194.jpg

年頃の子供達の元気は凄い!
楽しいツアーでした

にほんブログ村 アウトドアブログ シーカヤックへ
にほんブログ村